うちのデスクトップパソコンと職場のノートパソコン。
Bluetoothヘッドホンがつながらず、
JPRiDEのトランスミッター&レシーバーを使っていた。
先日、同僚が職場のノートパソコンでBluetoothスピーカーから音を出したいと言ってきたので、「たぶん無理だと思いますけど・・・」と言うと、何と普通に使えた。職場のノートパソコンって、そういう機能止められているのかと思ってた。でもそういえば、管理職がBluetoothキーボードを事務から借りて使っていると言ってた。
もしかして・・・と自分のちょっと古い校務用ノートパソコンを試してみると・・・Bluetoothヘッドホン使える。JPRiDE使わなくても。
今朝、自分の家のデスクトップもちょっとJPRiDEの調子が悪いので、なしで設定してみたら・・・できた!
JPRiDEのトランスミッター&レシーバー。これ実は3台買った。
前にデスクトップパソコンを買った時、必要だったので、そこから思考停止でずっと使っていたんだ。たぶん少し時間をかけてパソコンとヘッドホンのBluetooth設定をすれば使えるということが分かった。
コメントをお書きください