カテゴリ:教養



Canvaとパワポ
教養 · 19日 5月 2024
Canvaを使うようになって、だいぶ便利さも分かってきた。 でもパワポでできたのに、Canvaでできない機能がある。 たとえば画像の吹き出し。パワポだと、 吹き出しの飛び出ている部分を自由に動かせる。 それから写真の顔を出したくなくて、 画像の顔を上にかぶせる時、パワポは細長く 顔の形に合わせられる。 一長一短。やはりパワポもうまく使って行った方が良い。

Canva,FigJam慣れるとこっちがいい
教養 · 16日 5月 2024
Canva,FigJamが使えるようになったので、 習得も兼ねて新転任者研修用のパワポを Canvaに、そこで紹介するGoogleジャムボードを FigJamで作り直してみた。 最初は面倒だった。1日に1ページずつやろうかなと思った。 やっているうちに、使いやすい部分が見えてきて、 そのうちこっちの方が良いと思えるようになってきた。

シン・ガス給湯器
教養 · 15日 5月 2024
ガス給湯器が故障した。もう10年以上使っている。 お湯はりができなくなった。1週間前くらいに、 買い替えることを決めて予約した。 お風呂は入れたが、芯から温まる感じではなかった。 ようやく今日、「エコジョーズ」を設置してもらえた。 モニターなどちょっと近未来な感じ。 久々に「いい湯だな」だ。

「円谷英二」(伝記を読もう)を読む
教養 · 12日 5月 2024
2週間に1回、市立図書館に行って、 雑誌4冊、本4冊を借りている。 何でもその場のひらめきで。 円谷監督の名前は良く目にするが、 どんな人だったか知りたくなった。 飛行機乗りにあこがれ、映画と出会い、 「特撮の神様」と呼ばれるようになった。 ウルトラマンは大人になった今でも大好き。

水槽のそうじ
教養 · 11日 5月 2024
土曜日は2週間に1回、 水槽のそうじをする。 熱帯魚水槽と海水魚水槽で 1時間くらいはかかる。 今日はポンプのパイプを少し 念入りにやった。けっこうきれいになった。

変形性膝関節症には運動
教養 · 06日 5月 2024
NHK「チョイス@病気になったとき」で 変形性膝関節症を特集していた。 運動が利くそうだ。 膝に負担をかけないためにも、 腿など周辺の筋肉を鍛えた方が良さそうだ。 無理をしないように。

まんがで知る デジタルの学び3を読む
教養 · 28日 4月 2024
まんがで知る デジタルの学び3:授業改善プロジェクト 前田 康裕(著)が発売になっていたので即購入。Kindleで一気に読んだ。 研修担当で中心になってやったことがあるので、何となく登場人物の気もちも分かる気がした。ICTのことを自分事として捉えて取り組んでもらうことってなかなか難しい。でも生徒と同じように教員も授業と同じような流れで研修をしてみると良いのかもしれない。

バンバラバンバンバンの歌
教養 · 27日 4月 2024
視線入力の効果音を探していた。 ふと「バンバラバンバンバン・・・」の歌が思い浮かんだ。何の歌だっけ? 調べてみると「秘密戦隊ゴレンジャー」のエンディングテーマ。 これ効果音におもしろそう。

すごいダンス動画を見つけた
教養 · 24日 4月 2024
訪問教育生の教材でダンス動画を探しているうちに 「アバンギャルディ」という女性ダンスグループが 目にとまった。 調べてみるとあの登美丘高校出身者が多いみたい。 これはすごい!

エクセルの力がついていた
仕事 · 19日 4月 2024
今日エクセルのアイデアが降ってきた。 毎年ICT活用力調査をするのだけれど、 パソコンの数え方が人によって違ったりするので、 数を合わせるのが大変だ。 最近kinakoの学校日誌出力を自分でいじっているため、 エクセルでシートをまたいで計算させる良さに気づいた。 その応用で本校の「PC一覧」「iPad一覧」「調査票」を ブック形式にして計算させることを思いついた。 午前中、ずっとやっていた。 訪問教育から帰ってきて、日直に学校日誌の改造を頼まれた。 出張が多すぎて、欄に収まらないらしい。 何と15分程度で改造し印刷まで終わり、 退庁時間に間に合った。 エクセル好きなのかも。こういうの飽きないな。

さらに表示する