ホーム
ブログ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
ホーム
ブログ
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年04月
2023年04月
· 30日 4月 2023
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
第1話~第3話を見ました。 ビデオに撮ってありました。 第1話は長いです。1時間スペシャルです。 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、 そして刀鍛冶の里へ」です。
続きを読む
2023年04月
· 29日 4月 2023
GWもいつもの流れ
4/29(土)昭和の日 ゴールデンウィークが始まりました。 土曜日。いつもの流れ。4時に目覚める。 平日は5時に散歩に行きますが、 休日は朝食後に出かけます。 1時間程度音楽を聴きながら歩きます。 インスタントコーヒーを飲みます。
続きを読む
2023年04月
· 28日 4月 2023
パソコン室の開かずの戸棚が開いた
パソコン室に開かずの戸棚があります。 2年前に異動してきてICT係長になりました。 中に大事なものがあることを確認しました。 しかし昨年度は、別のところに移され、ここは空でした。 それなら係で使えるように開放することを希望しました。 今朝、ついに開放となりました。
続きを読む
2023年04月
· 27日 4月 2023
陶芸教室に向けて寸法を測りました
校外施設見学の候補で 陶芸教室という案が出ました。 今度、下見に行きます。 車椅子でやった人もいるようですが、 どんな感じか見てきます。 視線入力で動かせる電動ろくろを 持っているので、持ち込めるといいな。
続きを読む
2023年04月
· 26日 4月 2023
抹茶のチョコレートが好き
キットカットの抹茶おいしい。 昔、外の研修でもらった 抹茶味のアーモンドチョコレート うまかったな~。 なかなか出会えません。
続きを読む
2023年04月
· 25日 4月 2023
質問アンケートをする
今度ICTの会議があります。 たくさん参加するのでその場では質問できません。 あらかじめアンケートで質問ができるようになっています。 モヤモヤしていても解決できません。 問題があるということを 分かってもらいたいと思いました。
続きを読む
2023年04月
· 24日 4月 2023
先生?電気屋さん?
今日の新聞の占い 「心折れることあるも、思いの外の急転解決」 校内無線LANではなく、院内教室でモバイルルータで インターネットにつなげています。そのため iPadのアプリがアップデートができず、 グレーになり待機中になっているものが、 本校に送られてきて、私が本校舎の校内無線LANで 作業しています。 ICTヘルプデスクに連絡し、やり方を教えてもらいました。 もう1週間以上こんなことやっています。
続きを読む
2023年04月
· 23日 4月 2023
映画「宇宙兄弟」を見ました
映画「宇宙兄弟」を見ました。 キャストがみんな似ていて特徴をとらえていました。 漫画を全部読んだ後で、 いろいろな省略はしかたないとしても、 全体として良くできていると思いました。
続きを読む
2023年04月
· 22日 4月 2023
「宇宙兄弟」読了
「宇宙兄弟」を1巻~42巻まで読みました。 4月7日(金)の夜から読み始めて、 今日4月22日(土)までかかりました。 休みの日はけっこう読めたけど、平日は 1時間くらいしか進めませんでした。
続きを読む
2023年04月
· 21日 4月 2023
役職アカウントを使おう
私は校務で個人のアカウントと、 「情報」(ICT係)アカウントの両方を 使い分けています。 情報アカウントには、GSN(ぐんまスクールネット)と ICT(ICTヘルプデスク関連)からいろいろな 連絡が送られてきます。
続きを読む
さらに表示する
閉じる