医療費控除を受けるために、e-Taxで確定申告をした。 パソコンに接続したカードリーダーにマイナンバーカードを差し込んで作業をする。 医療費は家族の名前、病院・薬局・店名別に領収書の合計を出しておいたので楽だった。医療費集計フォームに入れて、アップロードできる。 入力の途中で嫌な予感がして一度保存した。再開するのにまた読み込むのが手間だった。しかし最後できた書類をPDFでダウンロードした後、✖でブラウザを終了してしまった。うわーと声が出てしまった。幸い医療費を入れた後のデータからのやり直しで済んだ。無事に確定申告ができた。年によっては10万を超えずやらない年もある。そんなこともあり、毎回やり方を忘れていて、同じような失敗を繰り返しているような感じがする。とりあえず、今年も終了。でも昔よりはだいぶ楽になったか・・・。
コメントをお書きください