もうだいぶ前に、ベランダに出る掃き出し窓のカギが壊れました。カギがプラプラになりました。
中のバネが切れていました。バネの太さや長さを測ってホームセンターで購入し、バネを付け替えました。
しかし仕上がりはイマイチ。バネの長さが1mm程度長いためカギが緩く、カギを閉めても窓に隙間がありました。
そのため強い西風の時は、ガタガタと隙間風が入りました。
隙間風が入るたびに、いつか直したいと思っていました。
今回何だか思いついて直すことにしました。
バネで前回買ったものより1mm短いものを探しましたがありません。もしかしてネットで窓のことを調べれば・・・。三協アルミ・クレセントというカギで、この純正バネが5コセットで購入できることが分かりました。
送料も含め、けっこうしますが、きちんと直せるので入手することにしました。
交換は簡単にでき、窓の隙間ができないようにドライバーでしめて、できあがりました。風が吹いていますが隙間風全然入りません。
数年の懸案事項がようやく解決です。
コメントをお書きください