カテゴリ:思ったこと



恒例e-Taxで医療費控除
2025年02月 · 02日 2月 2025
医療費控除を受けるために、e-Taxで確定申告をした。 パソコンに接続したカードリーダーにマイナンバーカードを差し込んで作業をする。 医療費は家族の名前、病院・薬局・店名別に領収書の合計を出しておいたので楽だった。医療費集計フォームに入れて、アップロードできる。 入力の途中で嫌な予感がして一度保存した。再開するのにまた読み込むのが手間だった。しかし最後できた書類をPDFでダウンロードした後、✖でブラウザを終了してしまった。うわーと声が出てしまった。幸い医療費を入れた後のデータからのやり直しで済んだ。無事に確定申告ができた。年によっては10万を超えずやらない年もある。そんなこともあり、毎回やり方を忘れていて、同じような失敗を繰り返しているような感じがする。とりあえず、今年も終了。でも昔よりはだいぶ楽になったか・・・。

ものすごく長いほうきでやってみた。
2025年01月 · 26日 1月 2025
家の外壁や屋根の軒下のクモの巣を取りたくて、 10mのを買ってみた。今日届いたのでやってみた。 10mつないでみたが、しなって重くて持ち上がらない。 2階屋根の△の頂点までは持ち上げられなかった。 7m程度で、側面の2階の屋根のギリギリの外壁まではキレイにできた。 2階のベランダから△の頂点を目指してみたが、やはり怖くて できなかった。多少気が済んだところはある。 とりあえず今まで届かなかったところには届くようにはなった。

Google Meetのことリフォーム
2025年01月 · 24日 1月 2025
「あいしー亭」に載せているGoogle Meetのこと。 Google Meetの仕様が少し変わったので、 作り直している。 実際に試しながら、マニュアルを作っている。 Google スライドを画面共有するとき、 共有をしてから、スライドショーにすると、 全画面にならないということを発見した。

モンブランケーキ
2025年01月 · 20日 1月 2025
上の子の誕生日。 それぞれ好きなケーキを食べた。 私はいつでもこれ。 しかもこの店の和栗モンブラン。

思わず考えちゃう ヨシタケシンスケ著
2025年01月 · 19日 1月 2025
「自分のそばにいる人に、できてほしいことができないってときに、どうやって一緒にやっていくかっていうのが、実は一番難しい。相手の「できないこと」によりそうことのむずかしさ。人の悩みとはつまりそういうことなのではなかろうか。」何だか納得してしまった。

吸盤、熱湯で復活
2025年01月 · 18日 1月 2025
水槽の掃除。熱帯魚水槽は掃除をしていても、 だんだん流木やポンプ、ヒーターなどにヌルヌルのコケが着く。 こすってもダメになると、水槽から出して、ベランダで熱湯をかける。 そうすると、普段見向きもしない臭いコケも、エサになってしまう。 吸盤を温度計、ヒーターのセンサーのコードを止めるのに使っている。 吸盤は固くなってきてくっつきが悪くなると、新しいのに取り換えていた。 熱湯をかけると復活することが知っていたが、試しについでにかけてみた。 すると吸着力が復活した。特にヒーターのセンサー部分の黒い吸盤は、 取り換えられないので、復活して良かった。

ウルフムーンを見ながら帰る
2025年01月 · 14日 1月 2025
今日は満月。ウルフムーン。 帰りに見ながら帰って来た。 雲に時々隠れたが、雲の枠が光って、 きれいだった。 そういえば、月とコラボで火星が大きく見えるらしい。

Bluetooth使えるじゃん
2025年01月 · 13日 1月 2025
うちのデスクトップパソコンと職場のノートパソコン。 Bluetoothヘッドホンがつながらず、 JPRiDEのトランスミッター&レシーバーを使っていた。 先日、同僚が職場のノートパソコンでBluetoothスピーカーから 音を出したいと言ってきたので、「たぶん無理だと思いますけど・・・」 と言うと、何と普通に使えた。職場のノートパソコンって、 そういう機能止められているのかと思ってた。でもそういえば、 管理職がBluetoothキーボードを事務から借りて使っていると言ってた。 もしかして・・・と自分のちょっと古い校務用ノートパソコンを 試してみると・・・Bluetoothヘッドホン使える。JPRiDE使わなくても。 今朝、自分の家のデスクトップもちょっとJPRiDEの調子が悪いので、 なしで設定してみたら・・・できた! JPRiDEのトランスミッター&レシーバー。これ実は3台買った。 前にデスクトップパソコンを買った時、必要だったので、そこから 思考停止でずっと使っていたんだ。たぶん少し時間をかけてパソコンと ヘッドホンのBluetooth設定をすれば使えるということが分かった。

冬はみそチャーシューメン
2025年01月 · 12日 1月 2025
行きつけのラーメン屋。開店10分前に行ってみた。 新ルール。入口の紙に名前と人数を書くようになっていた。 ギリギリアウト。発信機を借りて車の中で30分待った。 いつもチャーシューメンと餃子を頼むけど、冬はみそチャーシューメンにする。 やっぱここのは美味しい。

駅に子どもを送迎
2025年01月 · 11日 1月 2025
朝はけっこう空いていて駅の駐車場に停められた。 帰りは停められず、駅の北にある有料駐車場に停めた。 すぐに満車になったので少し早めに行って良かった。

さらに表示する