カテゴリ:子育て



楽譜の工夫
2025年02月 · 01日 2月 2025
楽譜がB5で9枚。ピアノの譜面台に横に並べるのは厳しい。 2段にすることにした。ホームセンターに板目表紙と黒画用紙を買いに行った。 楽譜がキレイに並ぶように貼り付けて裏から板目表紙を貼った。 仕上げに黒画用紙を貼り付けた。2段の真ん中には赤い線を入れた。 これは学校用。もう1つ家用に作った。

駅に子どもを送迎
2025年01月 · 11日 1月 2025
朝はけっこう空いていて駅の駐車場に停められた。 帰りは停められず、駅の北にある有料駐車場に停めた。 すぐに満車になったので少し早めに行って良かった。

子どもを会場へ送る
2024年09月 · 21日 9月 2024
会場は駐車場がない。車や人で混んでいた。 道端に停車して降ろすことができた。 子どもは歩いて会場に向かっていった。

自動車保険でデビットカード使えない
2024年09月 · 16日 9月 2024
子どもが就職したので自動車保険を自分で払うことにした。 まずはクレジットカードを作ろうとした。銀行に行くと デビットカードを勧められた。 デビットカードができて、自動車保険のホームページで 手続きをしようとしたらダメ。どうもデビットカードは その場での支払いには良いが、指定された日の支払いには 向いてないみたいだ。仕方なくネットで別のクレジットカードを 作った。今は番号なしカードにすれば、カードは後日届くが、 カード番号自体はすぐに発行してもらえる。 それでカード番号を自動車保険のページで入力して、 手続き完了。

所沢航空記念公園
2024年09月 · 14日 9月 2024
初めての所沢観光。北関東・関越自動車道を2時間ほど ドライブ。観光情報物産館YOT-TOKOでお土産を買い、 カレーうどんを食べた。航空発祥記念館でたくさんの 展示してある飛行機を見た。そしてミューズ。 子どもの応援。3年間の部活の総決算。 かっこよかった。

EyeMoTボックスの動画⑳完成
2024年09月 · 07日 9月 2024
「EyeMoTボックスとBDアダプターで扇風機を動かそう」 の動画を作った。 https://www.youtube.com/watch?v=ZBFUmpVSqKE 出来上がったのは夜中。 でも子どもの勉強につきあっていて 一人でやっているわけではないので特に苦にならない。 視線入力訓練アプリEyeMoTの報告会にも投稿した。

やはり行きつけのラーメン
2024年08月 · 31日 8月 2024
子どものリクエストで行きつけのラーメン屋に行った。 ちょっと前に別のところへ行ったが、やはりここ。 この味だね。

新潟みやげのおやつ
2024年08月 · 15日 8月 2024
先週子どもが新潟の友達のところに遊びに行って、 たくさん土産を買ってきてくれた。 今日の3時のおやつは 「ヤスダヨーグルト」「万代太鼓」。 これまでも「笹団子」「新潟の米(ごはん)」 「元祖柿の種」「サラダホープ(マリンピア日本海)」 を食べた。おいしいものが多いな。

キングダム 大将軍の帰還を見た
2024年08月 · 12日 8月 2024
家族で映画を見に行った。 サブタイトル・・・最後まで見て そういうことか・・・。 1はテレビで見て、2・3は映画で見ている。 今回4、さすが!迫力があって良かった。

差し入れの袋詰め
2024年08月 · 04日 8月 2024
保護者会の会計係。 今日は県大会。 シャトレーゼのお菓子を 袋詰めして持っていく。 3年連続ですごい夢を見させてもらえる。

さらに表示する